¥49,800(税抜 ¥45,273)
【還暦のお祝いに】バロス・コルエイタは単一年のぶどうから造られた高品質の酒精強化ワインです。オーク樽にて7年以上熟成が行われ、類稀なるポートに仕上がります。甘口のワインで食前酒、食後酒にどうぞ。
¥52,800(税抜 ¥48,000)
アンリ・ジャイエの教えを受け継ぐ、ブルゴーニュ最高峰のドメーヌのひとつ。常に安定した仕上がりをみせる、優美なクロ・ヴージョ。ジュヴレ・シャンベルタンを拠点に、ブルゴーニュ全域に37ものアペラシオンを持つブルゴーニュ最高峰ドメーヌのひとつです。ボンヌ・マール
2018です。凝縮した果実味が口いっぱいに広がり、上品かつ華やかでエレガントなワインです。
¥3,850(税抜 ¥3,500)
2022ドメーヌヒデのテーマは「癒されたい」。ドメーヌヒデ 愛してるスパークリング 2022は、みんながホッとできるように赤の微発泡(ペティアン)のワインです。
ノンセニエで(果汁を抜かず)、手を加えず果実のまま搾りました。葡萄の新鮮さをお楽しみください。
¥18,700(税抜 ¥17,000)
ドメーヌヒデ ホシワイン アパッシメント 2018〈生産302本〉は日本の黒葡萄の極みを求め、イタリアのアマローネの造りを目指しました。
あんぽ柿の小屋で干された葡萄は、深みのある苦さ(Amaro)を持つ豊潤なワインを生み出しました。軽く焼いたチョコレートの香り、杏やいちじくのニュアンス。口に含むとオリーブを思わせる苦味(Amaro)がゆっくりと広がり、しばらくしてからベリーの果実味の余韻が残ります。
¥4,510(税抜 ¥4,100)
ラピュータセカンド“禁断の造りセニエ”は清め3 割9 分とし、果汁の半分以上を血抜き(セニエ)しました。限界の向こう側へ、ベリーエーは濃厚な味わいに達しました。
¥6,600(税抜 ¥6,000)
ワイン名は「あけの」。産地をより大切にしたいと言う気持ちを込めました。
畑とワイナリーでの厳しい選果後、小仕込みを行い、穏やかな抽出によって丁寧に造りました。新樽比率を控えたことで、果実や産地の味わいがより感じられるスタイルに仕上がっています。品種ごと、ロットごとにフレンチオーク樽貯蔵を経て、清澄や濾過はせず瓶詰めをしました。
¥3,000(税抜 ¥2,727)
グレイスワインの代表的ワインのひとつ。早くから海外で和食との相性や風土性が注目され、ジャンシス・ロビンソンMWが日本の代表ワインとして紹介した銘柄。果実味を重視し、フレッシュな味わいと凛とした酸味が特徴。
¥2,750(税抜 ¥2,500)
澄んで健全。輝きのある中程度の濃さの黄色、粘性は中程度。香りの第一印象は華やかで、黄リンゴ、アカシア、白檀、火打石、石灰質のようなミネラル香、ロースト香を感じる。引き締まった口当たり、辛口、黄色系果実の風味と豊かな酸とミネラルが調和し、冷涼さを感じる。骨格のしっかりした味わいで長い余韻が楽しめる。
¥32,000(税抜 ¥29,091)
アムール・ド・ドゥッツの古酒です。
アムール・ド・ドゥーツはドゥッツが誇るフラグシップ シャンパーニュです。シャルドネだけで醸され、食前酒の王様、美食家のワインとも呼ばれています。マドンナが毎日開けていることでも有名です。
1838年創業の老舗。全世界のペニンシュラホテルグループのハウスワインとして採用されている屈指のシャンパン。帝国ホテルやマンダリンオリエンタル、パークハイアットや著名なミシュランレストランでもオンリストされています。
¥2,750(税抜 ¥2,500)
「ヤマナシ ド グレイス」。山梨県韮崎市穂坂地区の契約農家産マスカット・ベーリーAを主体に、三澤農場産メルロ、三澤農場産カベルネソーヴィニョンをそれぞれフレンチオーク樽貯蔵(約8ヵ月間)し、品種の特徴を活かしバランスよくアサンブラージュしました華やかなアロマと果実の旨味が溢れます。ピュアで凝縮した果実味と軽やかなタッチを感じるのが特徴です。
やわらかな口当たりはお料理との相性も良く、和洋中問わずに合わせる事が可能です。
ワイン産地・山梨を表わした親しみやすいワインです。
¥3,600(税抜 ¥3,273)
マスカット・べりーA種の瓶内二次発酵スパークリングワインです。ほのかな綿菓子の香りと、香ばしい酵母の香り、味わいは果実味が優しく弾けるチェリーの爽やかさが特徴です。「ぷちぷち」は、優しく心を休める低アルコール "リラクゼーションスパークリング"です。
¥3,600(税抜 ¥3,273)
ブレッド&バターはカリフォルニアの新鋭ワイナリーです。パンとバターはワイン造りの表現です。パン=オーク樽、バター=マロラクティック発酵を表しています。マロラクティック発酵による豊かなバターの風味を生成します。口に含むと柔らかなミネラル感、しっかりとした樽のニュアンスを感じます。リッチで濃厚な。クラシックな白ワインです。
¥3,600(税抜 ¥3,273)
ブレッド&バターはカリフォルニアの新鋭ワイナリーです。パンとバターはワイン造りの表現です。パン=オーク樽、バター=マロラクティック発酵を表しています。マロラクティック発酵による豊かなバターの風味を生成します。樽熟成由来のリッチな風味と厚みのある果実の旨味をお愉しみいただけます。
¥1,870(税抜 ¥1,700)
ジ・アグリー・グリュー・ワインはスペイン産テンプラニーリョ100%の良質な赤ワインに、新鮮な柑橘系フルーツやナチュラル・ハーブやスパイスを使用した高品質なワインです。人工甘味料や人工香料は一切無添加です。
お鍋に入れて沸騰しない程度に数分程温めてお召し上がりください。一人前ならマグカップに入れて電子レンジで温めてもOK。お好みで、さらにオレンジやシナモン等を加えて自分のレシピを作るのも楽しいですね。
¥6,160(税抜 ¥5,600)
クルーズ・ワインは、カリフォルニアで大人気なナチュラルワインの造り手<マイケル・クルーズのワイナリーです!
バラやラズベリーの香り。そしてふかふかとした土やラディッシュのような香りもあります。飲んで素直においしい、そして幸せと感じるようなワインです。
¥6,160(税抜 ¥5,600)
クルーズ・ワインは、カリフォルニアで大人気なナチュラルワインの造り手マイケル・クルーズのワイナリーです!
スミレとブルーベリーの香りにあふれ、味わいには果物と湿った土のニュアンスがあります。しかしこのワインのキーワードは、「丸み」です。テクスチャーには荒さや重さが全くなく、絹のような滑らかさと可愛らしさがあり、心地の良い味わいです。長い余韻には、ワインをキレイな印象で終わらせるのに十分な輝きがあります。
¥4,070(税抜 ¥3,700)
クルーズ・ワインは、カリフォルニアで大人気なナチュラルワインの造り手マイケル・クルーズのワイナリーです!
プリンスメロンや果物のタルトの香りがあります。味わいには、輝きのある若々しい果実、バナナ、そして桃のような特徴があります。泡は際立ってクリーミーで、桃のようなすっきりとした感じがあり優しい飲み心地です。飲み心地の良さはダントツです。
¥5,720(税抜 ¥5,200)
クルーズ・ワインは、カリフォルニアで大人気なナチュラルワインの造り手マイケル・クルーズのワイナリーです!
プリンスメロンや果物のタルトの香りがあります。味わいには、輝きのある若々しい果実、バナナ、そして桃のような特徴があります。泡は際立ってクリーミーで、桃のようなすっきりとした感じがあり優しい飲み心地です。飲み心地の良さはダントツです。
¥2,780(税抜 ¥2,527)
グリューナー・ヴェルトリーナ―の個性を最大限引き出す土壌という点ではカンプタルの右に出る産地はないと言っても過言ではない。この地区で最も重要なエリアはランゲンロイス村であり、。この地にワイナリーを構えるのがヴァイングート・ヴェスリです。
¥101,200(税抜 ¥92,000)
バローロボーイズ、ドメニコクレリコの飲み頃2008バローロ6本セットです。豊かなボディとしっかりとしたストラクチャーを備えているが、タンニンはよりエレガントで女性的なスタイルである。尚『野生の飛行機』という意味を持つキュヴェ名は、手に負えない腕白坊主だった幼少頃のドメニコに父親が与えたニックネーム。その名は6種類の異なるラベルにも表現されている。特製木箱入りの6本セット。
¥18,800(税抜 ¥17,091)
1989年と2009年でワイン・アドヴォケイト満点を獲得、ボルドー右岸「ポムロール」村を代表
1989年と2009年の2ヴィンテージでロバート・パーカー100点を獲得。
¥8,800(税抜 ¥8,000)
2017年は、クエイルズ・ゲート のリースリングがしっかり表われたビンテージです。それは素晴らしくバランスのとれた酸味でさわやかな辛口です。リースリング好きの中には、時間の経過とともに柔らかくなっていく酸と、豊かになるリースリングフレーバーを合わせて楽しむ為、ワインセラーで寝かし、このリースリングの可能性を引き出して楽しんでいるそうです。
¥3,850(税抜 ¥3,500)
このワインは、Beamsville Benchとして知られるオンタリオ湖を見下ろすナイアガラエスケープメントの丘の中腹に位置する私たちのブドウ畑に由来します。長期熟成に適したカベルネ・フランです。数年セラーで寝かせる事で更に、ストラクチャー、ボディ味の深さを素晴らしくします。
カシス、ブラックラズベリー、ブラックカラントのあふれる香りが、スギ、タール、ミネラルの香りに進みます。味わいはフルボディで複雑、しっかりしているがしなやかなタンニンです。 ビャクダン、ブラックオリーブ、お茶のニュアンスが、深みのあるブラックベリーとブラックの甘草の風味を際立たせています。
¥4,400(税抜 ¥4,000)
マレシャル フォッシュの品種特性であるダークプラム、チェリー、燻製肉、コーヒーのニュアンスが表われています。中程度のタンニンとジューシーなチェリーとクランベリーの風味。18ヶ月のアメリカンオーク樽熟成によりスパイシーさとやわらかさを追加。
¥2,050(税抜 ¥1,864)
ワインは「これぞカリフォルニアワイン」と言う果実味たっぷりの味わいで、カリフォルニアワイン好きにはたまらないバリュー・ワインです。友達や家族と一緒に楽しむ為に造られたワインです。皆で集まる事によって、喜びや感動は強く大きくなります。仲の良い友人と美味しいワインを飲みながら過ごす楽しい時間。気が付くとあっと言う間に2 本目のボトルが開いていることでしょう!
¥2,050(税抜 ¥1,864)
ワインは「これぞカリフォルニアワイン」と言う果実味たっぷりの味わいで、カリフォルニアワイン好きにはたまらないバリュー・ワインです。友達や家族と一緒に楽しむ為に造られたワインです。皆で集まる事によって、喜びや感動は強く大きくなります。仲の良い友人と美味しいワインを飲みながら過ごす楽しい時間。気が付くとあっと言う間に2 本目のボトルが開いていることでしょう!
¥21,780(税抜 ¥19,800)
ピオ・チェーザレは1881年、チェーザレ・ピオ氏によって設立されました。彼は、バローロ、バルバレスコ、バルベーラをはじめとするピエモンテの偉大なワインのポテンシャルと品質に信念と確信をもってワイン生産をしていた草分け的存在です。アルバの中心地で5世代にわたりつづく家族経営のワイナリーで、バローロ、バルバレスコエリアの最良の区画に自社畑を所有しています。加えて、代々から信念を同じくする、契約農家からのブドウを使用してワイン造りを行っています。
¥6,300(税抜 ¥5,727)
ザ・ヒルトはスクリーミング・イーグルの姉妹ワイナリーとして知られています。このワインは「Rancho Salsipuedes」内、The Old Guard とThe Vanguard に使われない区画から造られるワインで、この敷地の個性が全面的に伝わってくるワインに仕上がります。このラズベリーやサクランボの香り、色味ははっきりとした紫がかったルビー色でスミレやスパイスのニュアンスがある、絹のようなタンニンがあり素晴らしい余韻があります。
¥6,300(税抜 ¥5,727)
シルクのように滑らかで口当たりがよく、みずみずしくて軽やかでありつつ、
高価な白桃のように新鮮。アプリコット、スイカズラ
そしてかすかにトロピカルフルーツのニュアンスもあり、
継ぎ目の、ない味わいがあります。火打ち石とオーク樽が心地よく香ります。
¥5,940(税抜 ¥5,400)
ラ・ペリエールと呼ばれる0.46haの1区画からのブドウを使用。熟した桃やアカシアなどの白い花が層を織りなすアロマ。エレガントでありながら表現豊かなフルボディーで、活気のあるエネルギーに溢れている。このリッチさを支える酸とミネラルの繊細なバランスが素晴らしく、フィニッシュでは余韻が長く続く。
¥9,200(税抜 ¥8,364)
ニュイ・サン・ジョルジュ北部のエリアのブドウを使用。バラやスミレなどのフローラルなノートにフレッシュな黒系果実、スパイスのヒントが香るアロマ。口に含むと非常に丸みを持った柔らかな果実味を感じ、心地よい酸と滑らかなタンニンが見事なストラクチャーを作っている。ヴォ―ヌ・ロマネ側のニュイから生まれるエレガンスと力強さが共存した魅力的な味わいです。
¥16,500(税抜 ¥15,000)
桃などの熟した白い果実、ミネラルが継ぎ目なく溶け込んだ複雑な香り。斜面中腹に位置する日当たりのよい畑の恩恵を受け、果実はふっくらと肉付きがよい。親しみやすい印象だが、プルミエクリュならではのエレガンスが奥底に漂う。驚くほどバランスに優れたピュリニー。
¥14,300(税抜 ¥13,000)
国道沿いのレ・ゼルヴュとモレ・サン・ドニとの境目にあるレ・ガメールからのブドウを使用。樹齢は60年。ダークベリー、ブラックカラントに加え上品なフローラル系アロマ。
黒系果実の濃密でジューシィな甘さに、きめ細かいミネラルとシルキーなタンニンが溶け込んでいる。心地よいフレッシュさとエネルギーがあり、バランス良い長い長い余韻に繋がる。
¥10,230(税抜 ¥9,300)
柑橘系果実から始まり、ハチミツやトースト、スモーキー感が重なる香り。美しい酸がシャルドネのまろやかさを支え、エレガントでピュアな果実味が、アロマと上手く相まっている。非常にクリアで透明感のあるムルソー。新世代を感じさせる味わい。
¥68,200(税抜 ¥62,000)
コルトンの帝王が少量仕込む最高の畑モンラッシェ!
世界最高のシャルドネを生み出すモンラッシェの畑からは毎年1~2樽分のワインしか造られません。しっかりと骨格のある果実とそれを支える分厚いミネラル。アーモンドやアンズ、そしてかすかにスモーキーな香りがします。上品な酸味と力強い厚みの後に訪れる心地良い余韻も魅力です。
¥30,800(税抜 ¥28,000)
ブルゴーニュ高級辛口白ワインを代表するコルトン・シャルルマーニュグラン・クリュです。珍しいフィリップ・シャルロパンのドメーヌものです。酸と樽香そしてミネラルの風味が相まって素晴らしい味わいです。
¥72,300(税抜 ¥65,727)
シャルロパンの2005年ヴィンテージです。
シャンベルタンはジュヴレ・シャンベルタン村を代表する特級畑です。ルロワの所有区画の南隣にある樹齢40年の区画より。ダークチェリーやブラックベリーの黒い果実やチョコレートが香る深遠な香り。ふくらみのある濃密な黒系果実を支える堅固なストラクチャー。ボリューム豊かな味わいに古酒の複雑さ、深み、エレガンスをお楽しみください。
¥8,250(税抜 ¥7,500)
こちらのマルサネ・エシェゾは、人気、実力ともにトップクラスのシャルロパンの味わいを存分にお愉しみいただける1本です。村名では最も手ごろなワインです。 イチゴやダークベリー、プラムなど果実に砂糖漬けのフルーツなどの厚みのあるアロマ。華やかなスミレや甘いスパイス、バニラのニュアンスも漂います。口に含むと滑らかな舌触り。ピュアな果実味と爽やかな酸味、洗練されたミネラルも広がります。
¥11,000(税抜 ¥10,000)
上品な果実香と、芳醇で厚みのある味わい
恵まれた環境の自家ぶどう園で、徹底した収量制限により育てられたシャルドネでつくった、登美の丘ワイナリーのフラッグシップ白ワインです。